葛西駅徒歩2分の歯医者 さとう歯科クリニック

03-6808-4618

最終受付は診療終了の30分前

元の歯のように
しっかり噛みたい

-インプラント治療-

DENTAL IMPLANT

噛める喜びを取り戻す

歯を失ってしまったとき、その機能や見た目を回復する方法としてインプラント治療は非常に優れた選択肢です。あごの骨に人工歯根を埋め込むことで、本来の歯に近い噛み心地や見た目を取り戻すことが可能になります。他の治療法と比べても、周囲の歯に負担をかけず、しっかりと噛める歯を回復できる点で大きなメリットがあります。当院では、安全性と確実性を重視したインプラント治療を行っています。

インプラント治療について

※自由診療(保険適用外)

インプラント治療とは

インプラントとは、チタンやチタン合金でできた人工歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を装着して歯の機能を回復する治療です。チタンは骨としっかり結合する性質(オッセオインテグレーション)があるため、高い安定性と耐久性が期待できます。
治療は、精密検査→手術→治癒期間→人工歯の装着という流れで行われます。見た目や噛み心地の自然さ、周囲の歯を削らずに済む点など、歯を回復する治療の中でも非常に優れた選択肢です。

他の治療との違い

歯を失った場合の選択肢としては、入れ歯・ブリッジ・インプラントがありますが、可能であればインプラント治療をおすすめします。入れ歯のような不安定さや、ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がないため、残っている歯を守る意味でも大きなメリットがあります。しっかり噛める・違和感が少ない・見た目も自然という、機能性と審美性を兼ね備えた治療です。

入れ歯ブリッジインプラント
審美性×
噛む力×
違和感×
他の歯への負担×
治療期間×
耐用期間

治療後のメンテナンス

インプラントは治療が終わればそれでおしまいではありません。長く快適に使っていただくためには、治療後の定期的なメンテナンスが欠かせません。
とくに注意したいのが歯周病のような「インプラント周囲炎」です。歯周病と同様に自覚症状がわかりにくいため、プロによる定期的なチェックとクリーニングが必要です。当院では、歯科衛生士による継続的なサポートを通じて、インプラントの健康を長く維持できるよう努めています。

当院のインプラント治療

信頼できるインプラントメーカー

ストローマンインプラント

当院では、世界的に高い評価を得ているストローマン社製のインプラントを採用しています。世界70カ国以上で使用されており、長期的な研究データと実績が豊富です。高い信頼性と生存率を誇るため、安心して治療を受けていただけます。
世界的に高いシェアがあるので、どこでもトラブル対応ができる点も魅力です。

精度の高い診断

歯科用CTを完備

インプラント治療では、正確な骨の量・形状・神経の位置の把握が重要です。当院では歯科用CTを完備しており、立体的な画像で顎骨の状態を精密に診断することができます。事前にシミュレーションを行うことで、より安全かつ確実な治療計画を立てることが可能になります。

安全性の高い治療

サージカルガイド使用

当院では原則として、サージカルガイドを使用したインプラント埋入を行っています。サージカルガイドは、治療計画を手術に反映するためテンプレートで、インプラントを埋める位置・角度・深さを正確に誘導する装置です。計画通りの治療を実現し、身体への負担や手術のリスクを最小限に抑えます。

「All-on-4」という治療法

「All-on-4」は、4本のインプラントで片顎の義歯を支える治療法です。すべての歯を失った方や、従来の総入れ歯が合わない方に適したインプラント治療の選択肢で、少ない本数でしっかり噛める義歯を支えられるのが特徴です。身体への負担や費用負担を軽減します。また、All-on-4によって、骨の量が少ない方でもインプラント治療が可能になるケースもあります。

骨が少ない方の治療

インプラントはあごの骨が十分にあることが前提の治療ですが、骨が少ない場合でも対応できる方法があります。
当院では、GBR(骨再生誘導法)やソケットリフト法といった骨造成を行い、インプラント治療を可能にする選択肢をご用意しています。しっかり診査・診断を行ったうえで、無理のない治療計画をご提案いたします。

安心のインプラント保証

当院では、インプラント治療に1年間の保証期間を設けています。
インプラント体(人工歯根)はもちろん、上部構造(被せ物)についても保証しています。万が一のトラブルがあった場合にも適切に対応いたしますので、安心して治療を受けていただけます。ただし、一定の品質を保つために、定期的なメンテナンスを受けていただく必要がございます。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。

インプラント治療のリスク・副作用

  • 手術後に数日間痛みや腫れがでる場合があります
  • 使用状況により破損する場合があります

インプラント治療の流れ

当院での基本的な二回法治療の流れをご紹介します。

カウンセリング

まずはお話を伺います。不安やご希望を丁寧にお聞きし、インプラント治療が適しているかどうかを判断します。

精密検査

歯科用CTや口腔内の診査を通して、骨の状態やかみ合わせを詳細に確認します。

治療計画の説明

検査結果に基づき、治療方法・期間・費用などを丁寧にご説明します。患者さまと相談しながら計画を立てます。

一次手術

インプラント体をあごの骨に埋入する手術を行います。手術は局所麻酔で行い、痛みや腫れにも配慮します。

二次手術

インプラントと骨が結合したあと、人工歯を装着するための土台を接続する処置(二次手術)を行います。

被せ物の製作

かみ合わせや見た目を考慮し、人工歯をオーダーメイドで製作します。
人工歯の装着後、かみ合わせや清掃状態の最終確認を行い、治療完了です。

メンテナンス

治療後は、インプラントを長持ちさせるための定期的なメンテナンスを継続していきます。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、事前のご予約をお電話でお願いしております。

03-6808-4618

最終受付は診療終了の30分前

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00
♢19:00まで 休診日:木曜・日曜・祝日

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西3-35-4 シャイン浜102
東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩2分